スポンサーリンク

埼玉県とは

さいたま市は合併以前、浦和市や大宮市、与野市、岩槻市でした。
岩槻市が1番後から合併して、現在のさいたま市となっています。
現在の浦和区は埼玉県の県庁があり、その他にも地裁や県警本部などの公共機関があります。

大宮区には氷川神社があり、毎年年末年始には初詣の参拝客で賑わっています。
岩槻区は伝統的な日本人形の街で、現在でもその伝統は受け継がれています。
中央区には日本でも最大級規模のアリーナ、さいたまスーパーアリーナがあり、様々なイベントが行われています。
また、さいたま市には2つのプロサッカーチームがあります。

さいたま市ホームページは、市のサービスなど色々なことを調べることができます。
例えば、子育てと教育やイベント情報、市町村一覧、医療など他にも暮らしに必要な、市のサービス情報を見ることができます。
ホームページ内にある、イベントカレンダーのツールを使うと、地域一覧の中から絞り込んで、知りたいイベントを探すことができます。更に、さいたま市の観光案内や、特産品案内なども見る事ができます。

さいたま市の特産品を中心としたお祭りが、毎年春と秋にさいたま市市民の森で開催され、地元商店や企業、自治会などが格安な屋台を出店して、賑わっています。

日本地図における埼玉の存在位置について、埼玉県は日本の中心にあるという事は意外と知られていない事実です。

■市区町村一覧
さいたま市:西区・北区・大宮区・見沼区・中央区・桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区
川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市
春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市
入間市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市
三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ヶ島市、日高市、吉川市、ふじみ野市、白岡市
北足立郡:伊奈町
入間郡:三芳町毛・呂山町・越生町
比企郡:滑川町・嵐山町・小川町・川島町・吉見町・鳩山町・ときがわ町
秩父郡:横瀬町・皆野町・長瀞町・小鹿野町・東秩父村
児玉郡:美里町・神川町・上里町
大里郡:寄居町
南埼玉郡:宮代町
北葛飾郡:杉戸町・松伏町

スポンサーリンク

埼玉県の天気やニュースなど

埼玉県は関東地方にある県の1つで、地図でみると東京の北側、栃木の南側に位置している県です。
埼玉県は気候が太平洋気候に属します。そのため天気は晴天の日が多いです。
また雷の発生が多く、降ひょうが多いことも特徴です。
埼玉県の天気についてインターネットで調べると、現在の天気、気温、降水確率、風向きのほかに、県内の雨雲レーダーをリアルタイムで表示しているサイトもあります。

埼玉県は首都圏のため、フジテレビや日本テレビなどのキー局の放送がそのまま映りますが、テレビ埼玉というローカルのテレビ局があり、そちらで放送されているニュース番組でより地域に密着したニュースを知ることが出来ます。

埼玉県では各市などにより観光協会が設置されていて、そちらのホームページで地域のお祭りや観光名所について詳しく記載されているので観光の際にはそちらを確認すると便利です。
また埼玉県には観光施設としてさいたま水族館や埼玉県立近代美術館があります。
さいたま水族館は入館料が大人でも310円と安く、荒川に棲む70種類ほどの生き物が展示されています。埼玉県立近代美術館も企画展ごとに観覧料は変わりますが、様々な美術品を鑑賞することができます。

埼玉の名所・観光スポット

埼玉ほど都会感や田舎風景がマッチングしている県は多くないように思います。
都会感はさいたま市、田舎風景は秩父の山奥等、埼玉に海は無いですが、色々な環境が1つにまとまったのが埼玉県ですね。

■権現堂桜堤
埼玉県幸手市にある桜の名所です。
夜桜がかなり綺麗で、おでんを食べたりお酒を飲みながら、楽しむ事が出来ます。

■武蔵一宮氷川神社
さいたま市大宮区にある2000年以上の歴史がある神社です。
夏でも涼しく、歩いて散策する事が出来ます。
ここにあるコーヒーショップの珈琲がすごく美味しいらしいです。

■あけぼの子どもの森公園
埼玉県飯能市にある、ムーミンの家があると言われている公園です。
小屋などの建物が可愛く、芝生でゆっくりしたり、散歩したり、リラックス出来る環境です。

■こども動物自然公園
埼玉県東松山市では定番と言われている公園です。
コアラやカピバラなどを見る事が出来ます。
自然な環境の動物がたくさん見られます。

大学など

埼玉には医療関係の大学が数多く存在しています。
その中でも一番有名なのが所沢市に存在する防衛医大ではないでしょうか?
その名の通り、防衛庁が設置した大学です。
平和に貢献するという目的で、医療従事者を育成しています。

スポンサーリンク

ブログランキング・にほんブログ村へ